よりによってこんな日に!?
目が覚めたら、一面の銀世界。天気予報では、雪になるかもとは言っていたが、こんな雪になるとは思っていなかった。
今、室温は15℃。コートを着てパソコンに向かっている。
普通の週なら今頃は福岡に向かう飛行機の中だが、今週は違う。年末に壊れたエアコンの取り替えを、立ち会う時間が取れる今日に指定していたのだ。元々あったエアコンは、建物が建ったときから設置されている東京ガスの物。温水を回して温風を送り込むタイプ。これが壊れたので、新しい機種に取り替えようと東京ガスに連絡すると、今はガスで暖房するタイプは扱っていないから、普通の電気のエアコンに取り替えるように言われた。普通に家電量販店で買って取り付けてください、と。ただし、元のエアコンの取り外しには専門のところに頼まないといけないと言うことで、午前中に取り外し、午後に取り付けとなった。
で、今は、エアコンが取り外され、少しずつ気温が下がっていく部屋から、勢いが止まらない外の雪を眺めながら仕事をしているのだ。
相変わらず、今年も天候との相性は悪のか?
しかし、いつものように飛行機で移動の予定を組んでいたら、羽田で足止めだったかもしれない。
考えようによっては、今年は良いのかも。
それにしても………指先が冷たくなってきた………
| 固定リンク | 0
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- アイリスオーヤマの電話サポート衝撃の一言に続く母を救ったファインプレー(2022.01.16)
- 電子レンジが壊れた!釣りに行ってなくて良かった!という日曜日(2021.07.04)
- Stay Homeでエアコンのカビ臭い匂いを取るために内部のファン洗浄に挑戦(2020.08.13)
- タキロン(ポリカの波板)屋根の固定が緩んだので修復方法を考えてみた。修復費440円。(2020.06.20)
- 緊急事態宣言も解除され、県境越えてOKのお墨付きが出た!さてどこへ行こう?(2020.06.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- プレミアム付きデジタル商品券は使いづらいなあ。デジタル後進国日本の現状をこんなところでも露呈(2023.01.14)
- 流星号応答せよ!バッテリー上がりの果てに、とうとうカーナビがブラックアウト(2023.01.08)
- 毎年楽しみにしていたANAプレミアムクラスのお節が(T^T) そしてとうとうワインがペットボトルに(2023.01.03)
- 元旦の粗相から始まった2023年。30年前のジョニー・ウォーカー・ブルーラベルを開ける(2023.01.01)
- 3G停波を目前に、ガラケーを4G対応に機種変したら0円でできた!(2022.11.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- PCをwindows11にしたから?ANAラウンジのWifiが繋がるようになった(2023.01.25)
- プレミアム付きデジタル商品券は使いづらいなあ。デジタル後進国日本の現状をこんなところでも露呈(2023.01.14)
- 毎年楽しみにしていたANAプレミアムクラスのお節が(T^T) そしてとうとうワインがペットボトルに(2023.01.03)
- 初挑戦!うらたんざわ渓流釣場。ティペット8x、#24のユスリカアダルトに46cmのニジマスが掛かってもう大変!(2022.11.05)
- ショック!九重フィッシングリゾートが廃業していた!(2022.10.15)
コメント