長期休暇
不意に携帯が鳴った。
表示された電話番号は、092で始まる固定電話だが、見覚えがない。出ると、年末に腕時計の修理をお願いした三越デパートからだった。お気に入りのIWCのポートフィノは、購入してかれこれ10年以上、オーバーホールもしていない。釣りのシーズンはハードな使用に耐えるチュードルのダイバーを使っているから、1年のうち、実質5ヶ月も使わない。が、それでも一日に1分以上も遅れるようになったので、思い切ってオーバーホールに出したのだ。
因みに、チュードルはハードに使っているので、5年ごとにオーバーホールに出している。
電話の用件は、メーカーの正式なオーバーホールの見積もりが出たことと、竜頭を交換しなければならないために、部品の取り寄せも含めて仕上がりが4ヶ月後になると言うこと。それで、作業にかかって良いかという確認だった。
4ヶ月後は、既にシーズンに入ってチュードルを腕にする季節。戻ってくれば、そのまま10月までタンスの中で長い休みとなる。それも良いだろう。今は、ロスオリンピックの年に買った、ムーンフェース付き(月齢表示機能付き)の時計を使っている。会社の研修で伊豆に行ったが、その研修中にロスオリンピックの開会式を見た。その帰り、腕時計が壊れて新宿のヨドバシカメラで買ったのでよく覚えている。値切りに値切って、帰りの電車代だけ財布に残して貰って、有り金はたいて買った時計だ。長い休暇から再び登場願った。
人間も精密機械も、たまには長い休みが必要だ。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ケンミンの焼きビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 釣りに行けないので、散歩ついでに「ららぽーと福岡」でガンダムを見てきた(2022.05.22)
- 「EVERY DAY IS A GIFT」を心に刻む(2022.05.04)
- 傷や体中の痛みの場所から、転倒の状況を自分なりに推察してみる(2022.05.02)
コメント