アマゴ25cm!
薄くかかった雲に、朝焼けのピンク色が気持ちいい大分道を西へ走り、久しぶりのお気に入りの川へ向かう。先週の台風14号の影響で、途中何カ所か崩落があり道路の迂回や交互通行などで、多少時間はかかったものの無事に到着。
この川は、いつも期待を裏切らない。いきなり22cmの元気なヤマメが出た後も、立て続けに20cm前後が出てくれた。しかし、川の様子はすっかり変わり、ポイントも随分と変わっていた。来年は禁漁の年だから、再来年来る時には、また随分と変わっている事だろう。
そして、山を下りて今度はもう一つ、毎年通っている川へ向かった。今年はまだ一度も行っていないので楽しみやら不安やら。不安は的中し、かかるのはカワムツばかりで全くヤマメの当たりが無い。気配も感じない。こちらも台風の影響で、川の様子は変わっている。今年はダメかな、と最後のポイントにフライを落としたら、出た!
物凄い勢いで走り回り、岩の下へ潜り込んだりと久しぶりの大物。
やっとの思いで引き寄せ、ネットに納まったのはなんとアマゴ。写真では分かりづらいが、オレンジの斑点がある綺麗な25cm。
本当は日没まで川を梯子するつもりで家を出たが、疲れが溜まっている体が、「今日はこれでお終いにしよう」と言っているようで、これで満足して、帰る事にした。仕事の事も気になる。
帰宅して結局ちょっと仕事したものの、ちょっと昼寝して明るいうちから一杯飲んで、の良い一日でした。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 釣りに行けないのでランディングネットのメンテナンス(その1)(2020.07.11)
- 2020解禁に向けてそろそろ準備ーまずはフライBoxのチェックから(2020.01.26)
- 「趣味 ドライブ」は今は昔?僕は買い物に行くだけだって楽しいのに(2018.09.09)
- 10分の差と赤ヤマメ(2006.05.14)
- 今シーズン初のO川(2006.05.12)
「flyfishing・釣り」カテゴリの記事
- 雨上がりの古湯は遅咲きの桜とシビアなライズが待っていた(2021.04.04)
- ピカピカのアマゴは釣れたけど、今年の梅野川は……(2021.04.03)
- 久しぶりに竹竿(Yokota Rod)を持って古湯へ(2021.03.27)
- 前回のボウズリベンジ!今日の古湯は良い一日でした。(2021.03.21)
- 追加放流の古湯を避け、県内の川で7勝5敗(2021.03.20)
コメント