台風の目を見ながらの飛行!
定刻よりも10分ほど送れて、ANA260便は無事に離陸。
本当は、今日のフライトは20:30発の272便を予約していたが、台風の接近で急遽、便の変更。ANAに問い合わせると、18時までに羽田に着く便は飛ぶと言う事なので便の変更をお願いし、18:10着予定の260便に乗り込んだという訳。
四国上空までは綺麗な青空の中に、白くて綺麗な雲が見えていたが、紀伊半島を過ぎる頃から景色が灰色となった。上も下も灰色の雲が広がり、それぞれの雲の層の間を縫うように飛行機は飛んでいた。静岡あたりだろうか、窓の外を見ると、雲の渦。台風の目だ!
生まれて初めて、台風の目を上から見る事ができた!
羽田空港の着陸は拍子抜けするほど静かなランディング。
そして、機内モニターがNHKのニュースを映し出した。19:00以降のフライトは全てキャンセルになったようだ。
早い決断と行動が、ご褒美に台風の目を見せてくれた。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ナポリ、アマルフィ、青の洞窟を回避してエメラルドの洞窟(2022.06.27)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉。日本だけが鎖国政策を続けているおかげで大変な目に遭ったーその4 PCR検査と帰国編(2022.07.01)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその3 フランクフルト空港に40時間、日本を出発して62時間、ほぼ3日がかりでやっと到着(2022.06.26)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその2 まさかのフライトキャンセル!トランジット大混乱編-初日(2022.06.24)
「エアライン」カテゴリの記事
- 欧州への渡航は当分控えるが吉。日本だけが鎖国政策を続けているおかげで大変な目に遭ったーその4 PCR検査と帰国編(2022.07.01)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその3 フランクフルト空港に40時間、日本を出発して62時間、ほぼ3日がかりでやっと到着(2022.06.26)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその2 まさかのフライトキャンセル!トランジット大混乱編-初日(2022.06.24)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉。日本だけが鎖国政策を続けているおかげで大変な目に遭ったーその1 出国編(2022.06.23)
- ANAのラウンジでWifiが繋がらない理由がわかった。ANAさん、NTTBPさん、これって!?(2022.03.16)
コメント