1年ぶりの大物、27cm
今朝も4時起き、夜明け前の出動!昨日はサッカーも勝ったし、天気も良いし、良い釣りができそうな予感を旨に抱きながら峠越え。
さすがに平日の早朝とあり川は独り占め!好きなポイントが狙える。それにしても今年は雨が少ないため、減水して岩がゴロゴロ見えている。まあ、減水した状態の方が僕は好きだから良いけど、また渇水で給水制限なんていうのは嫌だしね。
と福岡市の水事情を憂うなんて一瞬。
後は水面下のヤマメの事で頭は一杯、神経は他の事には行かない。
で、いきなり出た!浅い流れで喰ったから程々のサイズかと思いきや、なかなか寄ってこない。物凄い勢いで走る走る。思わずRODのしなりを確かめたくらいにラインを持っていく。悪戦苦闘でやっとネットに収まったヤマメは27cm。今年最大のヤマメ君でした。
その後も数尾あげて、川を移動。
そちらでもホントに小さくて浅い流れで21cmの綺麗なヤマメが出てくれました。
早起きした甲斐が有った一日でした。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 釣りに行けないのでランディングネットのメンテナンス(その1)(2020.07.11)
- 2020解禁に向けてそろそろ準備ーまずはフライBoxのチェックから(2020.01.26)
- 「趣味 ドライブ」は今は昔?僕は買い物に行くだけだって楽しいのに(2018.09.09)
- 10分の差と赤ヤマメ(2006.05.14)
- 今シーズン初のO川(2006.05.12)
「flyfishing・釣り」カテゴリの記事
- 桜が満開の那珂川、しかし初めての北関東遠征は空振り(2021.04.15)
- 雨上がりの古湯は遅咲きの桜とシビアなライズが待っていた(2021.04.04)
- ピカピカのアマゴは釣れたけど、今年の梅野川は……(2021.04.03)
- 久しぶりに竹竿(Yokota Rod)を持って古湯へ(2021.03.27)
- 前回のボウズリベンジ!今日の古湯は良い一日でした。(2021.03.21)
コメント