まるかぶり寿司??
節分の日、関西では「恵方巻」と言われる太巻きをその年の恵方(縁起のいい方角)に向いて、無言で1本食べると良いそうで、それが最近TVやコンビニを通じて全国に広がっているらしい。私も、昨年ズームインスーパーで初めて見て、「へえ~~」と思ったモノだ。
今年は、スーパーでもコンビニでも予約受付をやっているが、一部のコンビニでは「まるかぶり寿司」と名を変えて予約受付をしている(ファミリーマートとampm。全国共通かどうかは不明。九州ではこの名前だった)。私の記憶では、昨年までこのネーミング見た事はないので、多分今年、商品開発&ネーミングを考えたのでしょう。
因みに、博多弁で「る」を「り」に換えて言うと、大変な事になってしまいます。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ケンミンの焼きビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 36年ぶりに、レストラン ラ・マーレへ(2021.10.31)
- やっぱり増水、釣りにならず早々に撤収。お土産はハトマメ屋のクッキーシュー(2020.06.21)
- バーの混乱を受けて、福岡県が「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた各施設へのお願い」を修正(2020.05.21)
- 崎陽軒のシウマイ弁当4000個も無駄にするなんて(T^T) 責任者出てこい!(人生 幸朗・生恵 幸子風)(2020.02.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ナポリ、アマルフィ、青の洞窟を回避してエメラルドの洞窟(2022.06.27)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉。日本だけが鎖国政策を続けているおかげで大変な目に遭ったーその4 PCR検査と帰国編(2022.07.01)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその3 フランクフルト空港に40時間、日本を出発して62時間、ほぼ3日がかりでやっと到着(2022.06.26)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその2 まさかのフライトキャンセル!トランジット大混乱編-初日(2022.06.24)
コメント