強風で空港・機内に缶詰
新しい羽田ターミナルに着いたものの、凄い人ごみ。修学旅行の高校生団体が居たり、とにかく人人人。
そう、今朝の強風のため、欠航や遅延で出発すべき人が溢れていたのだ。
家を出る前に、NETで運行状況を確認して来たので、自分が乗る飛行機は定時に出発できると高をくくっていた。しかし、現実はそんなに甘くはなかった。ANAは、どこかで遅れが出れば、当然玉突きで遅れていく。これがSKYMARKだったらこんな事にはならなかったのだが。
結局、空港ラウンジで+1時間、飛行機に乗り込んで更に離陸まで1時間半。しかも、搭乗はなんとバス!新しいターミナルになるメリットの一つは、ほとんどの便でボーディングブリッジから搭乗できるということだったのに。
結局2時間半遅れで福岡に到着した。最近、胃の痛みが治まらないのでとうとうガスター10を購入。空港ラウンジで飲んで飛行機に乗ったが、また胃が痛くなりそうだった。
| 固定リンク | 0
「ANAとエアライン」カテゴリの記事
- 航空会社が企業向けマイレージサービスを始めたらどうなる?(2025.07.07)
- SFC修行僧、ANAにとってどんな存在なの?(2025.07.10)
- ミリオンマイラー(提携航空会社含む)のネームタグが届いた(2025.05.23)
- 誕生日にアップグレードして、サプライズのプレゼントを!(2025.01.22)
- ANAのSFCに切り替わったときのキットが出てきた(2024.12.28)
コメント