積乱雲を避けて-今度は日本海へ
昨夜は、福岡へ帰る飛行機は全日空の最終便で、20:10羽田発。
空港へ向かう途中に雨が降り出した。今年は猛暑の影響で大気が不安定となり、積乱雲の発生で雷雨注意報が各地で出ている事は知っていた。
飛行機は定刻に飛び立ち、離陸する途中で浅い眠りについた。飛行機が水平飛行に移ろうかという頃に、機長からのアナウンス。
「本日は発達した積乱雲を避けて、航路を大幅に変更しています。左の窓から下に見えているのは各地で開催されている花火です。遠くで光っているのは積乱雲の中で発生している雷の光です。右に見えるのは、イカ釣り船の漁り火です……………」
何と、積乱雲を避けて、日本海まで迂回していたのだ!
その甲斐あってか、ほとんど揺れることもなく、定刻に福岡に到着。
ニュースで見たら、各地でものすごい雷雨が有ったんですね。
日本海まで迂回したのもうなずけました。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ナポリ、アマルフィ、青の洞窟を回避してエメラルドの洞窟(2022.06.27)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉。日本だけが鎖国政策を続けているおかげで大変な目に遭ったーその4 PCR検査と帰国編(2022.07.01)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその3 フランクフルト空港に40時間、日本を出発して62時間、ほぼ3日がかりでやっと到着(2022.06.26)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその2 まさかのフライトキャンセル!トランジット大混乱編-初日(2022.06.24)
「エアライン」カテゴリの記事
- 欧州への渡航は当分控えるが吉。日本だけが鎖国政策を続けているおかげで大変な目に遭ったーその4 PCR検査と帰国編(2022.07.01)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその3 フランクフルト空港に40時間、日本を出発して62時間、ほぼ3日がかりでやっと到着(2022.06.26)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその2 まさかのフライトキャンセル!トランジット大混乱編-初日(2022.06.24)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉。日本だけが鎖国政策を続けているおかげで大変な目に遭ったーその1 出国編(2022.06.23)
- ANAのラウンジでWifiが繋がらない理由がわかった。ANAさん、NTTBPさん、これって!?(2022.03.16)
コメント