ブラボー!スペースシップワン これで宇宙旅行も夢じゃない!?
週末から昨日にかけて、様々な出来事が有りました。
個人的には、昨日のアメリカの民間会社が有人宇宙飛行を成功させたことが、一番嬉しいニュース。
思えば、小学生の頃、アポロ11号の月面着陸に興奮し、いつしか自分の目で地球を見てみたいと思うようになり、今では実現したい夢の一つ。
911テロの直後、現状を自分の目で見ておきたいと、2泊4日の駆け足で訪れたNYから、唯一土産に持って帰ったのが、今、事務所にあるアポロ(サターン5型)のロケット模型です。
細長くてしっかりと梱包された模型を、壊れないように機内へ持ち込んだのですが、セキュリティチェックの度に大騒動。家族にも土産を買わなかったのにこんな思いまでして持ってきた事は、もちろん内緒です。
あと20年もすれば、民間人も宇宙へ行くことが可能になるでしょう。
それまでに頑張って旅費を貯めなければ!
アポロの隣は、先週末の1匹でした。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 再び「フリー」ジャーナリストに対する自己責任論。歴史は繰り返される(2018.10.26)
- スーパーボランティア尾畠さんと、刑事7人第6話で考える国民年金の重み(2018.08.19)
- 白状します。フィギュアスケートが嫌いです。(2014.02.20)
- プライベート救急車(2005.08.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「THE THINKERS Steve Jobs」 久しぶりに小平さんとゆっくりお話ししてきた(2021.03.14)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 流星号(Golf5 GTI)の気になるパーツ取り替えその3、シフトレバーのゲイターブーツ交換リベンジ!(2021.01.19)
- 鼻からチューブで栄養補給の1週間(2020.12.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜が満開の那珂川、しかし初めての北関東遠征は空振り(2021.04.15)
- 街はすっかり密だらけなのに、こんなにガラガラだった2つの場所(2021.04.08)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 緊急事態宣言も解除され、県境越えてOKのお墨付きが出た!さてどこへ行こう?(2020.06.04)
コメント
どうも!見つけましたぜ。
相変わらず、仕事と人生を謳歌してますね。
ではまた!
投稿: ベンチャー大学の栢野 | 2004.06.23 15:50