フライト中に機長から注意が!
福岡からいつものように飛び立ち、いつものように順調なフライトだった。おまけに、2つ前の席には、林家ペー・パー子さんも乗っている。夕方のフライトは、なんとなくのんびりして良い感じ。というところ、駿河湾の上空を飛んでいる時に機内アナウンス。
「ただ今機長からの報告で、機内からの電波発信で、計器がそれを感知しました。携帯電話などの電波発信をする機器類の電源が切られているか、今一度お確かめください」
さすがに、このような機内アナウンスは初めて。ということは、明らかに機器に影響を与えるような電波発信が有ったんだろう。
数年前の中国で、悪天候で着陸できずに「他の空港へ降りることにします」と機内アナウンスをして進路を変更した直後に墜落したことがあった。そのため、機内の客が一斉に携帯で連絡しようとして、それが計器に影響を及ぼして墜落したという話が流れた。事の真偽は明らかではないが、少なくとも今回、このようなアナウンスが入ったと言うことは、機内での何らかの電波発信が、運行計器に影響を及ぼしているということの証明でもある訳だ。
機内でメール打っているそこの姉ちゃん!我々を巻き添えにしないでくれよな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「THE THINKERS Steve Jobs」 久しぶりに小平さんとゆっくりお話ししてきた(2021.03.14)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 流星号(Golf5 GTI)の気になるパーツ取り替えその3、シフトレバーのゲイターブーツ交換リベンジ!(2021.01.19)
- 鼻からチューブで栄養補給の1週間(2020.12.13)
「エアライン」カテゴリの記事
- 街はすっかり密だらけなのに、こんなにガラガラだった2つの場所(2021.04.08)
- 羽田空港のANA、出発ロビーが半分クローズに!(°0°)(2021.01.27)
- 航空需要の減少で、ANAは減便、機材の小型化から国際線専用機の国内線投入に(2021.01.25)
- 今年ちょっとはいい年になるかもしれないと思えた2021初フライト(2021.01.03)
- 緊急事態宣言も解除され、県境越えてOKのお墨付きが出た!さてどこへ行こう?(2020.06.04)
コメント