フライト中に機長から注意が!
福岡からいつものように飛び立ち、いつものように順調なフライトだった。おまけに、2つ前の席には、林家ペー・パー子さんも乗っている。夕方のフライトは、なんとなくのんびりして良い感じ。というところ、駿河湾の上空を飛んでいる時に機内アナウンス。
「ただ今機長からの報告で、機内からの電波発信で、計器がそれを感知しました。携帯電話などの電波発信をする機器類の電源が切られているか、今一度お確かめください」
さすがに、このような機内アナウンスは初めて。ということは、明らかに機器に影響を与えるような電波発信が有ったんだろう。
数年前の中国で、悪天候で着陸できずに「他の空港へ降りることにします」と機内アナウンスをして進路を変更した直後に墜落したことがあった。そのため、機内の客が一斉に携帯で連絡しようとして、それが計器に影響を及ぼして墜落したという話が流れた。事の真偽は明らかではないが、少なくとも今回、このようなアナウンスが入ったと言うことは、機内での何らかの電波発信が、運行計器に影響を及ぼしているということの証明でもある訳だ。
機内でメール打っているそこの姉ちゃん!我々を巻き添えにしないでくれよな。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- ケンミンの焼きビーフンは、関東では食べられない?(2022.05.24)
- 釣りに行けないので、散歩ついでに「ららぽーと福岡」でガンダムを見てきた(2022.05.22)
- 「EVERY DAY IS A GIFT」を心に刻む(2022.05.04)
- 傷や体中の痛みの場所から、転倒の状況を自分なりに推察してみる(2022.05.02)
「エアライン」カテゴリの記事
- 欧州への渡航は当分控えるが吉。日本だけが鎖国政策を続けているおかげで大変な目に遭ったーその4 PCR検査と帰国編(2022.07.01)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその3 フランクフルト空港に40時間、日本を出発して62時間、ほぼ3日がかりでやっと到着(2022.06.26)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉ーその2 まさかのフライトキャンセル!トランジット大混乱編-初日(2022.06.24)
- 欧州への渡航は当分控えるが吉。日本だけが鎖国政策を続けているおかげで大変な目に遭ったーその1 出国編(2022.06.23)
- ANAのラウンジでWifiが繋がらない理由がわかった。ANAさん、NTTBPさん、これって!?(2022.03.16)
コメント