こどもの日は子どものヤマメ!?
GW最終日は飛行機が混むし、何かトラブルがあった場合の余裕も見て5月4日に福岡に戻ることにした。
しかし、4日は羽田空港は強風で、案の定飛行機は遅れ、飛び発ったは良いが揺れる揺れる!
何とか無事に到着したモノの、今度はノートパソコンにトラブル!
液晶画面が壊れた!何も映らないのだ。
慌てて事務所に向かい、バックアップ用のノートパソコンと繋いでデータを取り込もうとしたら、今度はそのバックアップ機が立ち上がらない!2台同時に故障!!!!!!!
これでは、為す術がない
しかし、どういう訳か、バックアップ機は何度か起動・強制終了を繰り返すうちに復旧。メインの液晶も復活!?
これはいったいどういう事?
何はともあれ、今は大丈夫、しかし、何時また液晶が点かなくなったりするか解らない。先ずはバックアップ機の完全修復を実行して、メインの方を修理に出さなければ!と言っているうちに結構な時間となってしまった。
こうなると、釣りでもして気分転換と、こどもの日は5時に起き、初めての川へ向かった。
九州では珍しい、C&R区間を設定してある川だが、前日までの雨で川は増水して濁り、さっぱり。
で、いつもの川に移って釣れたのは、子どものヤマメばかり。
最大でも16cmという子どもヤマメの日でした。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 釣りに行けないのでランディングネットのメンテナンス(その1)(2020.07.11)
- 2020解禁に向けてそろそろ準備ーまずはフライBoxのチェックから(2020.01.26)
- 「趣味 ドライブ」は今は昔?僕は買い物に行くだけだって楽しいのに(2018.09.09)
- 10分の差と赤ヤマメ(2006.05.14)
- 今シーズン初のO川(2006.05.12)
「flyfishing・釣り」カテゴリの記事
- 桜が満開の那珂川、しかし初めての北関東遠征は空振り(2021.04.15)
- 雨上がりの古湯は遅咲きの桜とシビアなライズが待っていた(2021.04.04)
- ピカピカのアマゴは釣れたけど、今年の梅野川は……(2021.04.03)
- 久しぶりに竹竿(Yokota Rod)を持って古湯へ(2021.03.27)
- 前回のボウズリベンジ!今日の古湯は良い一日でした。(2021.03.21)
コメント