今年の桜は永かった。そして花祭りの今日
福岡の今年の桜の開花は3月18日。
しかし、その後の冷え込みや雨で開花の進みは遅れ、今週になっても花は見頃。
今週末くらいからは桜吹雪が綺麗なことだろう。
里の桜が散り始めると、渓の桜が盛りを迎える。
これもまた釣行の楽しみの一つ。
そんな週末を楽しみにTVを見ていたら、とんでもないニュースが飛び込んできた。
アメリカ軍はイスラムのモスクの攻撃はするべきではなかった、と言うことになるのだろうか。
日本政府はアメリカとの政治的・経済的安定を取るのか、日本国民の人命を取るのか?
日本人はいつの間にか宗教と距離を置く生活をするようになった。しかし、どの国・民族に於いても宗教と政治や国の統治とは密接な関係がある。
多くの日本人は忘れているだろうが、今日は仏教では花祭りの日。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 再び「フリー」ジャーナリストに対する自己責任論。歴史は繰り返される(2018.10.26)
- スーパーボランティア尾畠さんと、刑事7人第6話で考える国民年金の重み(2018.08.19)
- 白状します。フィギュアスケートが嫌いです。(2014.02.20)
- プライベート救急車(2005.08.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「THE THINKERS Steve Jobs」 久しぶりに小平さんとゆっくりお話ししてきた(2021.03.14)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 流星号(Golf5 GTI)の気になるパーツ取り替えその3、シフトレバーのゲイターブーツ交換リベンジ!(2021.01.19)
- 鼻からチューブで栄養補給の1週間(2020.12.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜が満開の那珂川、しかし初めての北関東遠征は空振り(2021.04.15)
- 街はすっかり密だらけなのに、こんなにガラガラだった2つの場所(2021.04.08)
- 海外旅行に行きたいなあ。いつになったら行けるのかなあ?(2021.03.17)
- 東京オリンピック実現のための、ごく私的な妄想提案(2021.02.26)
- 緊急事態宣言も解除され、県境越えてOKのお墨付きが出た!さてどこへ行こう?(2020.06.04)
コメント