« つばめが代替わり | トップページ | 懐かしのにちりん »

2004.04.02

JASが居なくなった福岡空港

20040401fukuoka

「木村剛とブロガーのオフサイド取引」にも出席できず、今朝一番の飛行機に乗るために福岡空港に向かった。
空港は、早朝にもかかわらず人でごった返している。いつもはもっとゆったりした空気が流れているものなのに、各航空会社の搭乗手続きカウンター、手荷物検査場には長蛇の列。本来なら離陸しているはずの飛行機も、旅客が乗り込めないので、軒並み遅れている。

そんな福岡空港には、もう一ついつもと違う光景が有った。
JALとJASが完全統合し、それを知らせるポスターや看板、真新しいカウンター表示など空港内での存在感が際だっていた。
空港の一番端の1番搭乗ゲートから飛行機に乗り込もうとした時、そこから見える飛行機の尾翼は、圧倒的に赤い色であった。

そして同じ4月1日、SKYMARKの機内サービスが一新されていた。JALグループに比べると、地味な変更であるが、経営的には大きな変更であったはず。このことはまた別な機会に。

| |

« つばめが代替わり | トップページ | 懐かしのにちりん »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ANAとエアライン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JASが居なくなった福岡空港:

« つばめが代替わり | トップページ | 懐かしのにちりん »