西鉄の女性専用車両-私は嫌い
西日本鉄道の朝の通勤ラッシュの時間帯、上り電車の最後尾1車両は女性専用となる。
別に、女性専用車両を作るのは良いけれど、西鉄さんはもう少し考えて設定して欲しかった。別に最後尾の車両でなくても良かったろうに。
朝の西鉄利用者の多くは、終点の福岡(天神)駅で降りる。東京でいえば、渋谷や新宿・池袋といった感じだ。福岡(天神)駅のホームは建物の2階にあり、改札は、ホームの前、中程、後ろの3カ所。うち、中程と後ろの改札は一度階段を下りた先。ここで、女性専用車両から降りてくる女性が問題となる。最後尾車両は、後ろの改札に最も近く、その車両に乗った女性の多くはその改札へ向かう。しかし、ハイヒールを履いた女性は階段で突然歩みが遅くなる。幅の狭い階段で、先頭をハイヒールを履いた女性軍団に塞がれて、その後は糞詰まり状態。
これがいやで、僕はこの時間帯を外して電車に乗る。
| 固定リンク | 0
« 再び寒ーーい週末 | トップページ | 食卓に花 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本信用情報機構を名乗る詐欺電話がかかってきた(2025.07.04)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 玉島川は増水して泥濁り。温泉に浸かって帰ってきた(2025.06.10)
- 本谷で人生初の尺イワナ…1泊2日の上野村ワーケーション 2日目(2025.05.16)
- ヴィラ前C&Rのシビアなライズで尺ヤマメー1泊2日の上野村ワーケーション 初日(2025.05.15)
- 16年ぶり、何もしないHAWAIIを満喫。ミリオンマイルも達成!(2025.03.09)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
コメント
なるほど。おっしゃることよくわかります。そこまで考えずに設定したんでしょうねぇ。でも、だとすると、輸送業務に携わるものとして認識不足ですね。「人をどう流すか」を考えるのが仕事の大事な一部なのに。
投稿: Wind Calm | 2004.03.23 21:30