« 初ヤマメ! | トップページ | この時期は冬雷?春雷? »

2004.03.02

一風堂「かさね味」

ippudokasane.JPG
突然、20年来の旧友から電話が入った。
「今日は福岡?」と。

彼は旅行ジャーナリストで、前日カナダから戻り、そして講演の為に福岡に来ているという。
夜、講演終了後に5年ぶりくらいだろうか、久しぶりに合流し、昔のように羽目を外して梯子した。最後に彼が「博多のラーメンを食って帰りたい」というので、それじゃあ、一風堂の大名本店で「かさね味」を食べよう、と。一風堂は今や全国に展開しているが、そのルーツはココ。
「かさね味」は、数ある一風堂のお店でもココでしか味わえない。

ラーメンの味は作り手の気合いで随分変わる。同じ店で同じラーメンを食べても、作る人が変われば味も変わる、と思う。だから、一風堂でラーメンを食べる時は、河原さんの顔を思い浮かべながら食べている。

※釣りのために5時に起き、彼と朝方まで飲んで、寝たのは4時。23時間のハードで楽しい一日だった。

| |

« 初ヤマメ! | トップページ | この時期は冬雷?春雷? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一風堂「かさね味」:

» すみれSeptember…一風堂 大名本店 かさね味編 [せいかつにっき]
続・一風堂 大名本店です。今回は、大名本店でしか食せないかさね味をオーダー。醤油ラーメンもそうですが、「ふつう・中・上」とグレードが分かれておりトッピング内容が... [続きを読む]

受信: 2004.06.22 12:14

« 初ヤマメ! | トップページ | この時期は冬雷?春雷? »