ヤマメ解禁間近!
いよいよヤマメの解禁まで10日を切った。
朝から午後までずっとパソコンに向かっていたので、気分転換を兼ね、今年初めて「つるや釣具店」へ出かけることにした。店の扉を開いたときには、他に客は居なかったのに、僕の入店から間もなく立て続けに3人のお客さん。あっという間に小さなその店は、たった4人で混雑状態となった。店内は、繊細なRODやflyfishingの道具で溢れているので、常連のお客さんは静かに振る舞う。幕末の黒船ではないが、
「たった4人で道も譲れず」となってしまった。
早春の釣りでは欠かせない、ミッジサイズのフライ(極小サイズの毛針)を5本購入して帰宅したら、ちょうどテレビ東京の「The Fishing」が始まるところ。今日は「本流の大ヤマメを釣る」、いやが上にも気分が盛り上がった。
今年、どんなヤマメと出会えるだろうか、楽しみだ。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- PCR検査のストレスから解放され、海辺を散策していると変わり果てた姿の Stars&Stripes が!(2022.06.29)
- 釣りに行けないのでランディングネットのメンテナンス(その1)(2020.07.11)
- 2020解禁に向けてそろそろ準備ーまずはフライBoxのチェックから(2020.01.26)
- 「趣味 ドライブ」は今は昔?僕は買い物に行くだけだって楽しいのに(2018.09.09)
- 10分の差と赤ヤマメ(2006.05.14)
「flyfishing・釣り」カテゴリの記事
- ゲリラ雷雨の影響を避けて養沢へ。想定外の好天で軽い熱中症に。ヤマメはなんと!(2025.07.13)
- いつもの川は増水に先行者、移動した初めての川では先が見えない中の暑さに途中離脱。(2025.07.05)
- 灼熱の朝霞ガーデン、フライポンドのルアー解放で退散(2025.06.28)
- 今シーズン初めての川で尾ビレが大きな20cm幅広ヤマメ(2025.06.21)
- 今シーズン初、梅野川C&R区間最上流部へ。移動した川でやっと7寸(2025.06.07)
コメント
はじめまして。
ヤマメ釣りがお好きなFlyFisherとお見受けしました。そろそろ関東も来週からシーズンインですね。解禁釣行の予定は立てられましたか?
ぼくもFlyFishingが好きなbloggerです。よろしければLinkさせてください。ぼくのblogにはFlyFisherが山ほどblogでリンクしてますから、ぜひいらしてみてください。
では~。
投稿: グリズリー | 2004.02.25 21:51