上野、御徒町
打ち合わせを終えて外に出ると、夕暮れ時の気持ちいい時間だった。
場所は御徒町、アメ横近く。白熱電灯が灯り始めるこの時間帯、一帯は東南アジアの繁華街と見紛うような熱気に包まれている。狭い路地は人で溢れ、怪しい白熱灯の明かりに吸い寄せられるように露天や屋台を人が囲む。上野一帯は、かつてイラン人で溢れていたが、道を歩く人の国籍は見る限り様々。
御徒町一帯は、各国の食材を扱う店から宝石店まで様々な商品のお店が軒を連ねている。意外と知られていないが、特にダイヤモンドの卸や宝石店は多い。アジアの食材店の隣に、ロレックス専門のお店や宝石店があったりする。白山眼鏡店など、眼鏡店も多い。かつての米軍払い下げの古着屋やアクセサリーの店も並んでいる。
そんなところを歩いていると、ある店の前でふと足が止まった。
「MGC」
こどもの頃、マンガ雑誌の裏表紙に必ずあった、モデルガンのお店の広告。いつか、覗いてみたいと少年心に思っていた。007やルパン3世に憧れ、モデルガンを一度手に持ってみたいと思っていた。しかし、地方都市で育ったので、これまでにモデルガンに触ったのは、高校時代に友人の家で彼が持っていた物を持った一度きり。
そのあこがれの広告主が「MGC」で、今、そのお店が目の前にある。
一瞬のためらいはあったが、店に入った。防犯カメラが目に付くところに設置された店内には、2人の店員以外には客は居なかったが、僕が入って間もなくもう一人入って来た。なんと、彼はマスクをしていた。風邪や病気のためというよりも、顔を隠しているようにも見える。店内は常に緊張した空気が漂い、居心地が悪い。憧れていたモデルガンショップではあったが、そこにあったのはおもちゃではなく、明らかに武器の臭いのする物であった。
なんだか後ろめたさと疲れを感じながら店を出た時には、外はすっかり暗くなっていた。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
- ドラマ119エマージェンシーコールを見ながら思い出すことと、#7119の認知向上の重要性を改めて(2025.01.13)
- 電気ポットのお湯の出が悪くなったので、クエン酸洗浄やってみた(2024.05.09)
- バレンタインデーにANAに乗ったら、機内サービスにチョコレート!(2024.02.14)
- いつの間にか13年。まだまだ使い続けるぞ!iPod shuffle(2023.10.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 玉島川は増水して泥濁り。温泉に浸かって帰ってきた(2025.06.10)
- 本谷で人生初の尺イワナ…1泊2日の上野村ワーケーション 2日目(2025.05.16)
- ヴィラ前C&Rのシビアなライズで尺ヤマメー1泊2日の上野村ワーケーション 初日(2025.05.15)
- 16年ぶり、何もしないHAWAIIを満喫。ミリオンマイルも達成!(2025.03.09)
- やっと入れた東京ステーションホテルのBAR カメリア(2025.02.04)
コメント